ファイナル HOMEへ戻る
ショッピングカートの中身(精算画面)
ホーム 竹炭不織布CBシリーズ用途・納入事例サンプル請求ご購入はこちら関連商品会社案内

ホーム -> 竹炭不織布CBシリーズ -> CBシリーズの効果と性能

竹炭不織布シートCBシリーズの効果と性能

優れた消臭効果、調湿効果

竹炭の顕微鏡写真竹炭には無数の小さな管があります。この微細管フィルターが空気中の汚れや臭いの元となる有機物を効果的に吸着します。また、シックハウス症候群の原因と言われる化学物質(ホルムアルデヒド)の除去にも有効であることが試験の結果明らかとなりました。
空気中の湿度が高いときは湿気を吸収し、逆に湿度が低いときは放出する調湿効果に優れているので、いつも快適な湿度を保つことができます。

竹炭消臭・調湿試験結果

強い抗菌効果と防カビ効果

竹が成長する過程で生成する珪酸には強い抗菌特性があります。竹の皮でおにぎりを包むと日持ちするというのはこの抗菌特性によるものです。また、カビや菌糸の生育・発育を抑制する効果をもっています。

竹炭抗菌・防カビ試験結果

厳しい環境基準をクリア! だから安心して使えます

竹炭抗菌防臭不織布CBシリーズは、食品衛生法の基準にも適合しています。
また、人や環境に有害な物質(環境負荷物質)を一切含んでいません。安心して使えます。

食品衛生法試験成績書

ページの先頭へ


竹炭不織布CBシリーズの製品概要
CB320W
CB120S
用途・納入実績
サンプル請求
ご購入はこちら

竹炭豆知識